自家用車で行く場合
「よし!広島空港へ行こう!」
プランが決まった後に調べるのは、空港までの道のりです。
車で行く場合、
「空港まで実際どのくらいかかるの?」
「駐車場空きはあるの?」
「高速代は?」
バスは駅やバスセンターまで行かないといけないことが多いです。そのような時は広島空港まで車が便利です。
ただ、車で行く際は気を付けるべきことがいくつかあります。
そんな疑問についてお答えします
目次
1. 空港までの所要時間
1-1 移動にかかる本当の時間は?
1-2 渋滞することがあるので注意
1-3 一般道で行く場合
2. 移動にかかる費用
2-1 ETC料金
2-2 ガソリン代
3. 空港駐車場
3-1 空港駐車場について
3-2 駐車場料金
3-3 どの駐車場に停めるべき?
1. 空港までの所要時間
1-1 移動にかかる本当の時間は?
空港の保安検査場締め切り時間に間に合うには、まず何時までに行くか逆算するのが望ましいです。よくありがちなのが、車の移動時間だけを計算して駐車場を探す時間を入れていないことです。
その際、
移動時間 = ①車移動
+ ②駐車場探し
+ ③空港内までの移動
を計算しましょう。
①移動時間
広島駅から間所インターまで
→約10分ほど。
間所ICから広島空港まで
→約30分かかります。
※オススメ
間所ICから入る方がお得です!府中ICと間所ICで、ETC料金◯◯円の差があります。
ただし、府中ICの方が近く時間のない方は、府中ICから乗ることをおすすめします。
②駐車場を探す時間
→空港駐車場参照
③空港内までの移動
駐車する場所よって空港内に入るまでの時間が異なります。
1-2 渋滞することがあるので注意
高速道路を走る時間によりますが、渋滞が発生します。
渋滞の発生しやすい場所は、「広島東ICから奧屋PA」間の上り坂です。
平日の通勤時間に差し掛かると渋滞することがあるので、プラス10分ほど多く見積もるなどした方がいいと思います。