- Ryo
広島市内から広島空港まで本当にかかる所要時間を紹介!
広島空港って広島市内からそこそこ離れていると思いませんか?
「バスにしようか車にしようか悩むなぁ」
「ホームページに目安は記載されてるけど、その時間信じてもいいのかな?」
「渋滞するって聞くけどどのぐらい遅延するの?」
などなど、実際にかかる時間を知りたいですよね?

今回は、毎月広島空港へ行っている私が、広島駅から①バスの場合と②車の場合でかかった時間を紹介します!!
①バスの場合
広島市内からは主にバスセンターと新幹線口から発車しております。
・バスセンターの場合、約1時間かかります。
・新幹線口の場合、約50分かかります。
ここまではだいたい他サイトを見ればわかると思います。
しかし、一番気になるのが、渋滞。。
こればかりは怖いですよね。
通勤時間などによって渋滞が起こるので、時間に余裕を持って出ましょう。
通勤時間に引っかかる渋滞での遅延ですが、15分程度は見積もっておいた方がいいと思います。保安検査締め切りで慌てないよう気をつけてくださいね。
(※あくまでも経験則です。自己責任でお願いします。)
また、バスの場合席数が限られております。稀にですが、出発時間の便が重なると満席になることがあります。その際は次の便で行くことになりますので、こちらも余裕を持って空港へ行きましょう。
特に朝の7〜8時の便が(羽田・新千歳行き・国際線も)集中していますので、混む可能性が予想されます。
→広島空港リムジンバス時刻表http://www.hij.airport.jp/timetable/access/sp_timetable.pl?operation=rsngrp_list&kbn=1#charge
②車の場合
車の場合ですが、広島駅から空港まで40分ほどかかります。
・広島駅から間所IC(広島高速)まで約10分。
・間所ICから広島空港まで約30分でした。
ただし、車の場合は駐車場に止めなければなりません。
広島空港目の前の駐車場ですが、時間によっては満車になることがあります。
そうなりますと、奥のタイムズ駐車場もしくは正広駐車場に止めなければならないので、その分時間を多く見積もる必要があります。
駐車場に関して知りたい方は、空港駐車場及び県営第一駐車場、正広パーキングをご覧ください。その他、知りたい情報は私のサイトをご覧ください。
また、広島駅から出発した場合、府中IC(広島高速)からの方が近いです。しかし、府中から間所ICまでの料金が距離に対して割高です。個人的に間所ICから入ることをオススメします。時間のない方は、府中ICから入った方が所要時間も5分ほど短くなります。
いかがでしたか?
今回は、バスと車の所要時間について紹介しました。用途や人数で、使用する手段は変わると思いますので、一緒に行く人がいましたら予め決めてから行くようにしましょう。